大会配信と成績速報は、JPBAサイトをご覧ください。

うららぼ(#121 初めてのPWBA挑戦 ラスベガスオープン 3)【姫路麗】

プロボウラー姫路麗が発信するトーク番組『うららぼ』の第121話。前回に引き続き、姫路プロが初めて海外遠征に挑戦した「ラスベガスオープン」について振り返ります。
やっと予選。なんか長かった、ここまで
1日に16ゲームの予選ってゆうのが滅多にないから
投げれるかなーってゆうのが心配ですけど
でもレーンに向き合って
一生懸命投げて
できれば良いスコア出したいと思ってます
とにかくここの中で投げられる、今日の機会をもらえたことに凄く感謝しています
18レーンスタートね
私より皆さんの方が名前見て直ぐわかるんでしょうね
私ほんと
わからなくて
勉強が足りないもんですから
これスカート、プロアマのスカートなんですけど
プロアマって書いてある
ロゴを、ワッペンをハサミで泣く泣く切り取って
ノーロゴにして行きました
皆んな綺麗ねんな〜
もう他の国の
皆さんズルイなって思うよね
ほんでね、一番気になったのがね
皆んな髪の毛をさアップにしてんねん
オールバック
あれなんでなんやろうか?
多かったよ〜オールバックの人
で日本ではさ〜携帯を場内で持つのはさ
マナー的な視点から辞めとこうってゆう
話なんですけど。皆んなガンガン携帯するから
なんかそれも不思議だった
かっこいいよね
レーン上のモニターって
結構最近に作られた
競技用のボウリング場みたいで
昔のつくりだともっと手前に
こうスコア画面がテレビであるじゃないですか
向こうは目悪い人見えへんやろね、自分のスコア
ほんでね
次、練習ボールの後になるんですけど
スコアのフレームのところにカウント
で、第2投球。
カウント・第2投球なるでしょう
その下に数字が出えへんかってん。え?みたいな。わかる?
9・スペア・8ってなったらさ
1フレのところにさ18って出るやん。その18の足したやつが出えへんねん
え?私何点かわからへん(笑)
めっちゃ困った。今まで
その4フレ・5フレでも、もう
あと全部ストライクやったら何点ぐらいかな〜とかって
足された数字を見て計算してたから
マークだけやねん。9スペ・ストライク
8・1・ストライク・ストライク
ってゆう風にマークだけが出るんで、え?私これどう
何点ぐらいの流れなん?ってゆう
大体はわかるとしてもね、
あとオールウェイしたら何点なのかなってゆうのが全然わからなくて
なんもわからへんかった
とにかくレーンと向き合って投げるだけやったんで
まぁそれも良かったのかもしれませんけど
この同じボックスのリアンさん
リアン・ハルセンバーグさん
って呼んでいいのかなぁ
ってゆうお名前なんですけど、以前にリアンバレットさんっていうお名前で
日本にいらしてたことがあって
私の投げてるトーナメントを
投げてらっしゃった時があったんですよ
だから最初に
同じボックスの皆さまにPWBAの試合にね
初めて来たんですって
わからないことあると思うんですけどお願いしますみたいなことは言って
リアンさんに、以前に日本に来てもらったことがあってってお話をちょっとして嬉しかった
あぁ随分前にねぇみたいな、
ウェンディと行ったわ〜ってゆってて、また行きたいと思ってるわって言ってた
と思う
スコアをね
たてに2人並ぶやん、
Aさん、第1投球者、第2投球者
上の人が下の人のスコアも書くねん
方式
だから最初の前半の8ゲームは
私は一切スコアは書かないの。最後のチェックの名前以外は
全部、上の人が管理する。書いてもらって、持って運んでもらってみたいな
で、後半の8ゲームは、この名前は入れ替わるねん。
私は最初2投目なんですけど
次、後半は私が1投目なるのね
だから後半は全部私がしたんですけど
そんなんも教えてくれて。同じボックスの人達が。初めてなんですって言ったら
スコアは書いてくれるから大丈夫よ〜って。でも後半はそれを見てあなたが書いてねって言ってた
隣のレーンにいたジャズリーターンさんは、PリーグのDVDの撮影に来てくれたの
それで、あ〜って言ってくれて嬉しかった
あんまり喋れなかったけど
これスコア見える?マークだけなの。
なぁ〜数字がないねんて
変な感じじゃない?そんなことないやん?だって今までに
初めての経験やで。ボウリング20年してて、19から
これ〜もう感覚おかしかった〜
そのスコアを見る必要がないと言えば必要は無いので
別にいい、関係ないんですけど感覚ね。変な感じだったってゆう
自分の名前がどこにあるかもわからへん
ローマ字がぁ〜
アメリカの夜景を
イメージして作ってもらったんです
AD

関連動画