大会配信と成績速報は、JPBAサイトをご覧ください。

うららぼ#164「ボールに加える力」

プロボウラー姫路麗が発信するトーク番組『うららぼ』の第164話。「ボールに加える力」についてや12月6日より開催される「第42回JLBCクイーンズオープンプリンスカップ」についてのお話です。

姫路 麗プロ
https://bowling.rankseeker.net/himejiurara
Rankseeker
https://bowling.rankseeker.net/

#ULALAB #うららぼ #姫路麗 #ボウリング #アスリート #スポーツ #プロボウラー #Rankseeker #Bowling #トッププロ #加える
さて問題です。
アルマジロ君は何体いるでしょうか?
ピンポーン。
正解は、5体でしたー。
この密かに忍ばせた私の
デン、デーン
デーン
でかいー。でかぁ...。
いっぱいいるわ。これで全部?これで全て?
あパペットがいるの?
発展してきたねー。
未だに受け入れられない。像やん。
ほら
足の爪も生えてるし。まぁいいや。
今日はクイーンズオープンについて。JLBSクイーンズオープンについて
話そうと思ってたんだけどね。この子たちの存在感がさぁ。
森やん。もうアルマジロの森やん。
好きやなぁ遊ぶん。
第42回
すごい42回。JLBCクイーンズオープンプリンスカップ。
昨年はね大嶋有香ちゃんが初優勝しました。
その映像もこのようにご覧いただけます。
やっぱりさぁ大会が始まる前に
昨年の映像見るっていいよね。スカイAさんでもそのようにしてくださっているんですよ。
MKが始まる前には
去年のMKの再放送が始まってるっていう。
モチベーション上げてくれる。
選手にとっても。お客様にとっても。
すごくそんな要素がありますので
ぜひRankseekerさんの動画配信も遡っていただいて
プリンスカップの動画を見てから会場に来てもらえるといいなぁ。
6日の金曜日が予選、7日の土曜日が決勝。
練習ボールができるのが3日4日。
だからもう入ってる選手はすごく長く
品プリにいるでしょうねぇ。
私そういえばね。
プロボウリングのトーナメントで映像に残ってるのってどこまで残ってんねやろうと思って結構昔の調べてたんですよ。
まだこれが最古ではないと思うんですけど
第2回目のねYouTube 残っててん。
それを見たんですよ。中山律子さんが優勝されていて、確か30回か31回かなぁ
優勝ですねみたいなインタビューされててものすごい面白いの。それを見てみてほしい。
あの勉強になるしやっぱり私が勉強なるのは直進力やなって。
いっつもそれをね。もう私がやりやすいという面もあるから一概にはそれが絶対とは言いづらいんだけど
でも私自身が習得しやすい情報としてはやっぱり直進力よねって
ビューンってこう前にこう伸びて、ボールも違うけどレーンも違うけど、でも同じボウリングやんか
ビューんって前に伸びてて、でボールがシューって行ってんねん。
やっぱこれじゃないっていう。私自身のボウリングも見直させてもらえる
それでボールに加える力は回転より私は押す力を重視しようというふうにやる。いつもやってるけどそのきっかけにもなる
是非みてください。そしてねこの
第1回目が1978年私の産まれた年やねん。だから
第41回、私の41歳と同じやねん。だから私が2歳の時かぁって思いながら見てるんです。そんなね歴史がある
プリンスカップですよ。
またあの〜
AゾーンBゾーンに分かれて2ゲームマッチで勝ち上がる。それもねそのこの第2回もそうやねん。2ゲームマッチで優勝を決めてた。最後の優勝決定戦もこの時は
2ゲームマッチやった。でトータルピンで中山律子さんが勝ってた。
そんなんも見ながらこの大切な重みを感じながら投げます。ぜひ応援してください。
AD

関連動画