大会配信と成績速報は、JPBAサイトをご覧ください。

うららぼ(#50)【姫路麗】

プロボウラー姫路麗が発信するトーク番組『うららぼ』。第50話では、いよいよ明日からスタートする「ボウリングの日」特別企画、Rankseeker24時間ライブ配信について紹介します。姫路プロは6/21(水)20時から出演です。
皆さま、こんばんは〜。
今日も、頑張って来ましたか?
33期生、フタバボウル専属、姫路麗のうららぼの時間です!
よろしくお願いします。
先日、Rankseekerさんの契約プロ
櫻井プロ(JPBA45期 櫻井 眞利子)と
秋山プロ(JPBA49期 秋山 希望)から、重大発表がありましたね。
皆様、準備して下さっていますか?
6月の21日~22日。
間も無くです。24時間ライブ配信決定して おります。
もちろん開けて下さってますよね?
もう、飲み会とかキャンセル。
次の日も
常に、Youtubeが流していられる状況で、スタンバイお願いします。
21日の夜の8時から、22日の夜8時までね。
もう、これって知って下さってます?
光栄な第1部、20時からの開幕を仰せつかりましたので、
もちろん元気に、ボウリングの日イベントに向けて、スタートしますよ。
皆様、3時間、どうぞよろしくお付き合いください。
このさ、繋ぎ目って会えるんかな?
3時間後に、私は秋山さん(JPBA49期 秋山希望)と渡辺さん(JPBA 45期 渡辺けあき)に会えて、
ここでこう、3人で喋って、
じゃあ。みたいな感じになるの?すごい理想~。
私、それすごい楽しみにしてて。
いや、その私の前も、いて欲しかったなぁ。
そしたら、前の人と絡んで、私が入るみたいな。
良いやんね。ほらなんか女子プロとさ、絡む時ないねん。
絡める時ないねん。私ハミ子かなぁ。
前も言いましたけど、多分。
チャレンジで、一緒になる事が少ないんで、
チャレンジで、もし一緒になってもお互い、やっぱりお客様が1番。
その次に、ボウリング場さんが1番やから。
選手同士が
話し合う時間ってないんですよね。
しょうみ、スケジュールもないっていうのと、
もう体力的に、二人共ももう
はぁ・・・はぁ・・・はぁ・・・
次も頑張ろう・・・・。
みたいな、感じになるから。
なかなかね、女子プロと機会がないので、まぁ男子プロもそうですけど。
トーナメントの時は、やっぱり控え室とか結構、こう、和やかなムードでお話し合いもするんですよ。
この前、有難うございました。とか
この間のやつ、大丈夫でした?とか。やっぱり色々、話はするんですけど。
なんかねぇ、私が、自分もやっぱり気を遣う。
自分も、気を使うんです。何故かというと、やっぱり集中されてる方とかに
こんな話ししていいのかなぁって。そこまでその、デリケートな部分の話は、もちろん。
もちろん、しないですけれどもねぇ。けど、何の話をしても、考させてしまうじゃないかとか。
用事を、増やしてしまうんじゃないかとか思うと
トーナメント中は、出来るだけやめようって。喋らんとこうっていう風に思っちゃうんですよ。
だから、自分がそうして欲しいわけではなくて、相手の為を思って。なんか想像して。
そっとしておいた方が良いんじゃないかな。っていうのは、私にとっての一番の
気配りというか
本人のペースでするのが、1番だと思ってるから。
なので、
あんまりね、どうどう?最近どう?
みたいな話は、せんのですけど。
他愛もない話とかしたいな。
この、うららぼの企画で
ほら『ゆきりな』みたいにさ、何か
お菓子食べながら、お茶の飲みながら
の時間欲しいな。なんかね、副会長になってからいろんな方と、お話するようになったんですよ。
それが凄くね、嬉しい事で良い事だなって思っていて
先輩方に
こう、勇気を出して、聞きたい事がありますって問いかける事が、出来るようになった。
前までだったら、今いいのかなぁ?とか
電話でも、そうですけどね。そんなお話をさせてもらって、良いんだろうか。っていう。
こう、後輩としの緊張というのがあって、なかなか先輩の話って
すごく伺いたいんですけど、
伺いにくいっていう、気持ちがあったんですよ。
だから、もしかしたら
私にとっての、後輩の皆も、そう思ってくれてるのかもしれないなという風に
思ってるんですけど。でも、その
副会長になった事で、いろいろ機会が恵まれまして、お話をさせて貰う事が多いんですね。
1番話す機会が増えたのは、谷口さん(日本プロボウリング協会会長 JPBA 11期 谷口 健)ですけど
その次に、副会長になられました染谷さん(日本プロボウリング協会副会長 JPBA30期 染谷 景一郎)でしょ。
これに
最近では、あの~。
トーナメント委員長をして下さる、斉藤 志乃ぶプロ(JPBA3期 斉藤 志乃ぶ)とよくお話をさせて貰うようになって、すごく光栄で嬉しくて、有難い。
後、理事で
北岡さん(JPBA20期 北岡 義実)、坂田さん(JPBA23期 坂田 重徳)、吉田さん(JPBA46期 吉田 樹弐亜)、石原さん(JPBA11期 石原 章夫)、堀口さん(JPBA23期 堀口 高弘)いっぱいいますけど
全部、皆さん、吉田さん(JPBA46期 吉田 樹弐亜)は、後輩ですけど。
吉田 樹弐亜さん。皆さんは先輩なので、やっぱり、お話する機会なかったんですね。何が良いかって言うと
他愛もない事でも、お話ししている中に、やはり先輩の言葉には、歴史も勉強にもなるし、
今、お考えの気持ちっていうのが、私もそう見習わないとっていう風に、勉強になるので
何を話しても、勉強になる。
だから、もっと
先輩方と、お話しさせて貰わないと
私、成長できない所だった。
まぁ、今でも遅いかもしれませんけど、これからもいっぱいね、先輩方とお話をして
自分を成長したいし、その聞いたお話を
後輩達に伝えていきたいの。
だから
後輩の皆とも話がした~~い。
ラブコ~ル。私と喋って~!!!
あのね私はね、いっつでも、ウェルカムなので。あの、ぜひ
電話でも良いし、メールやLINEでも良いし、会った時でも良いし、
話そ❤️
これをプロボウラーの方が、見てらっしゃるかどうか、わからないですけども。まぁ
ちょっとラブコールを、送っておきます。
そうやって、お話をする中で、
良い事が、生まれると思うの。
この『うららぼ』だって、、そうでしょ?
私ね、お話がね、ちょっとキャッチボール投げっぱなしで、申し訳ないんですけど。投げっぱなしですけど。
私がお話しして、皆さんが聞いて下さる事で、
今の私が、何を持っているか、何を知るか、どう考えているかっていうのを
皆さんが、わかってくれるでしょ?
そしたら、もっと
声を掛けやすくなって下さったり、
私の事を知って下さると、もっと違った見方で、応援ををして貰えるかもしれないので
お喋りは、良い事だ~!!
話、逸れすぎ?話逸れすぎって思った?
私も思った、今。
今からね、24時間ライブの話をしようってね。ねぇ。
言ってきた。最初に。忘れてました。
そもそも、6月22日は、何故ボウリングの日なの?
私が、勉強せないかんからこれ。グリコさんのね、江崎グリコさんの
ホームページに載せていただいておりますものを、参照致します。
皆さんも、ご存知じゃないかもしれないから、改めて
当日もね、そういう話に触れるかもしれませんけど、予習です。
「ボウリングの日、特別企画24時間ライブ配信」をより楽しんでいただくための、予習~。
6月22日、ボウリングの日。
1861年6月22日 江戸時代、日本の長崎に
初めてボウリングが伝わりました。
これを記念して、日本ボウリング場協会が
1972年、昭和47年に、この日をボウリングの日と
制定いたしました。
なんとなくね、長崎かなって思ってた。
皆もそうでしょ? だって、長崎に、ボウリング発祥の地(記念)碑があるもん。
私、長崎行った時、写真撮った。あれいつかな。チャレンジかな~?トーナメントかな~?チャレンジかな。訪れて。この地を。
記念碑、建ってましたもんね。
観光地ですよね。
当時のボウリング場は、外国人居留地内に開設され、
プレーの合間に、軽食も出来るなど、軽飲食も出来るなど、
外国人達の、人気の社交場だった様です。
大正、昭和に入って、どんどん
日本人の間にも、ボウリングが広まって、
今では、誰からも愛される、楽しいスポーツとなりました。
長崎出島には、ボウリング発祥の地の
記念碑が、建てられています。
長崎を訪ねられる時には、是非、訪問してみて下さいね。
グリコさん、優しい。
ボウリング日の事を、載せて下さって、有難うございます。
勉強させてもらってます。
なんとなくは、わかったんですけど。こう、
さぁ、説明して!って言われると、自信なくなりますよね。
そして、この昔のほら、国語の授業中の
朗読に当てられた時の、緊張感あった。今。
「はい、姫路さん。何ページから読みなさい。」のさ、
あの、読めるはずやのに、なんか、立って皆が聞いてると思ったら、すごい緊張する。
なんて言うの?この朗読。緊張感あったね。たどたどしかったでしょ?
なんで、緊張すんねやろね。人前で話すって。
不思議ね、ちゃんとさ。
1人でいる時って
普通に読んだら、間違いもしないだろうし
、噛みもしないだろうし、なのにこう、出来ない。
これが、ボウリングと一緒やわ。
一緒でしょ?練習の時、出来てるのに。誰も見てなかったら、上手に投げる事が出来るのに、
誰かが、見てるかもしれないって意識すると、上手に投げられない。
基本やな。
これなんか、あるやんね。
よく見られたい欲?
なんだろうね。ちょっと、読むのだけでも緊張しましたけど、
江崎グリコ。
glico♪クリック!して下さい。お願いします。
そして、そのボウリングの日を記念して、24時間ライブ配信ですよ。
初めてですよね。この試み。
やっぱり、Rankseekerさんのお伺いによると、今は、24時間ず~っと
youtubeでね、配信しているっていうのが、若者の目を引くそうです。
こんな棒読みでいい?
めちゃめちゃ棒読みやったやん。自分。
恥ずかしいわ。
ちょっと。なんか今、棒読みやったでしょ ?大丈夫かな。
もっかい!もっかい!もっかい!もっかい!もっかい!
テイク2。
あの24時間、
youtubeで、ライブ配信を、ずっとし続ける事が、今の若い人達の、目に止まるチャンスが多いらしいよ。
だからね、ボウリングって素晴らしいから
、たくさんの人に見て貰いたいんだ。
今日、ユンケル飲んでへんのにな。
おかしいなこれ。
このテンションはいつもね、ユンケル飲んでる時の、テンションやん。今日、飲んでへんのにねぇ。
疲れてんのかなぁ。
みんな、24時間見れんねやろか。
ねぇ。私、見れるかなぁ~。
ライブ配信の時は、チャット。前回、私。前回、初めてさせてもらってから
半年くらい経つのかな?2回目ですけれども。前回同様、チャットも
皆様にも
もちろん参加していただけます。
ただ、番組として企画を、色々ね用意してますので。
どれほど、こう、キャッチボールが出来るか
ちょっと、想像できませんけれども
ぜひ皆さん、一緒に遊びましょう!
6月22日、ボウリングの日!をみんなでお祝いする
24時間ライブ配信、是非お付き合い下さい。
前回ね、ライブ配信していただいた時は、
Facebookちゅーのを
ライ◎△$♪×|¥●&%#
かちゅぜちゅの問題。
かちゅぜちゅが、悪ちゅぎて。
なんつった今、私。
前回ね、
ライブ配信してもらった時は、
facebook上での、ライブ配信だったんですけど、
今回はYouTube。
じゃあ、私は初めてだ。YouTubeかぁ。
みんな見てくれるかな。
なんかほら、ボウリングに関係ない人にも、見て欲しいですよね。
もう、化粧どうする?
濃かったら。
いつもより、めっちゃ化粧濃かったりしてな。
どんな内容なのか楽しみ❤️
やっぱライブって、このうららぼって、め~っちゃ編集して貰ってるから。私もこう、
バッバッバッバッバッバッバッ
マシンガン撃ちっぱなし。
好き勝手やらせてもらっててね。
それを上手にこう、よいしょよいしょって、やって貰ってるんですよ。
ライブがねぇ、
噛んでもさ、テイク2が、しれっと出来ひんやんか。
心配ですけれども。
でもね、このイベントをするって聞いた時さぁ、
総合司会で、24 時間いたいと思った。私は。
楽しそうやから。
当日のボウリングの日、
私、泉大津のフタバボウルでチャレンジなんですよ。
なので
残念ながら、24時間総司会、、
断念。
なんか、ず~っと居て、「〇〇さんどうでした?」みたいな振る係、やりたかった。
「はい、では、次は〇〇のコーナーに行きましょう。 」みたいなやつやりたかった!
次、そういうね、機会があったら
来年空けとく?
やらせて下さい。
何でも出来る子になろう!
絵、描くの好きなんですけど、こんな配色になっちゃって
めっちゃかわいいや~ん。
ここに、クマさんがいて、
ネームも自分で描いて。
天才やなぁ~。
AD

関連動画