大会配信と成績速報は、JPBAサイトをご覧ください。

うららぼ#166「永久シード祝賀会」

プロボウラー姫路麗が発信するトーク番組『うららぼ』の第166話。「永久シード祝賀会」についてのお話です。

姫路 麗プロ
https://bowling.rankseeker.net/himejiurara
Rankseeker
https://bowling.rankseeker.net/

#ULALAB #うららぼ #姫路麗 #ボウリング #アスリート #スポーツ #プロボウラー #Rankseeker #Bowling #トッププロ
今日は永久シードの祝賀会だぁー
華やか。
見て、ケーキ。
すごい。Rankseekerさんが今日のために準備してくれたんです。
ありがとうございます。
スゴイよ。アルマジロ君がついにケーキになった。
どこにいた、どこにいた、どこにいた、ここにいたー。ここにいる。
もう触られへんで。あれ微妙なバランスやから。
すごいね。
すごい。
ほんまに祝賀会やから。
嬉しい。あちこちでお祝いしてもらいましたけどね。
毎日お祝いでもいい。
毎日、私20勝を超えられたやっていう喜びに浸りたい。
中々ね 忙しくて。今日やらなきゃいけないこと、明日やらなきゃいけないこと、来週までにやらなきゃいけないことに追われてるから。
こうして改めて
浸る時ってないんです。なので今日はお付き合いありがとうございます。沢山のパネルに囲まれました。
まずはRankseekerさんが作ってくださった20勝 victory のパネルねー。
当日いただきました。
「ROUND1 GRAND CHAMPIONSHIP BOWLING 2019 JPBA決勝大会」で
20勝迎えた瞬間に
プロ協会からもV20の
パネルと、そしてRankseekerさんからも頂きました。
これねー
事前に用意してくださってたんですよ。
私が20勝を迎える前に。この気持ちが嬉しい。
ありがとうございます。
そして、これが優勝パネルでしょ。さらにね
こちらをご覧ください。ボウリングマガジンさんからプレゼントしていただいたの。
1勝目から。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20。
泣いちゃう。
ほんまに泣いちゃうよ
ボウリングマガジンさんだからこそ出来るこの写真を集めていただいたの。
これも知らなくて。マガジンさんに記事を書いていただいたでしょ。V20記念の。その時に取材に来てくださった時にパッてこれを出してくださってねー。
私、SNS にもあげてますけどねぇ。
感動ですよ本当に。
これを見ながらマガジンさんのインタビューに答えました。20勝のウェア。そしてね、これウルトラマン。V21その後すぐ
これね20勝迎えたのが10月26日で、次のファイナル。「ROUND1 GRAND CHAMPIONSHIP BOWLING 2019
ファイナル」
ファイナルが11月9日。これウルトラマンのウェアで21勝迎えさせていただき
ました。
その時のこれが21勝の時に頂いた
女子レギュラー部門入優勝
三団体のトップにJPBAが
輝けたー。
やったー。
いつまでも
喜びに浸れる。
そして、コカコーラさんの
本物のコカコーラが中に入っている。すごくない?本物なんですよ。
ほんまにすごい。
飲めないんだけど
本物。
これね大切に。
一生保管させていただきます。他にも
ボプリングマガジンのイラストレーターでお馴染みの太井潤一先生が書いてくださった優勝のイラストとかね。
お客様に頂いた 垂れ幕とかいっぱい飾りました。
あぁ〜幸せ。
嬉しいね。
これ20勝した時のやつ?
あっ、これあれやん。後、垂れ幕。写ってるココに。
これよ。頂いたの。
みんなありがとう。
1勝目の初優勝が彦根プリンスカップね。これ2007年ですから。
12年で20勝を迎えられて本当に夢のようです。
その時その時は目の前の戦いに必死になるばかりで
客観視してないんですけれども、こうして沢山の喜びとお祝いに浸れる今を迎えられて本当に良かった。
いつまでも皆さんにこれからね
永久シードプロって
思ってもらえる。もうずーっと浸る日々ですよ。でもそんな大きなご褒美をもらえたことが頑張ってよかったなって思いますし
また私が頑張れたのは皆さんのおかげです。感謝してます。これからも感謝の気持ちをお返しできるように笑顔いっぱい
パワーをみなさんに贈り届けますので、長くお付き合いください。
じゃぁ私はケーキ食べるから
もうここまで「うららぼ」は。
また次の「うららぼ」でお会いしましょう。
次の「うららぼ」の時にさケーキ半分くらい無いの置いといてさぁ「食べたんだ!」みたいな。
いただきます。ありがとうございました。
AD

関連動画