大会配信と成績速報は、JPBAサイトをご覧ください。

うららぼ(#106 関西オープンに向けて)【姫路麗】

プロボウラー姫路麗が発信するトーク番組『うららぼ』の第106話。今回は、3月29日から開催される「第39回関西オ-プン 女子ボウリングトーナメント」に向けた意気込みなどをお話しします。
みなさまこんばんは。
今日も、うららぼの時間がやってまいりましたよ。
この子ね(アルマジロ)、洗濯してもうてんて。
よかったなぁ。私のおかげちゃうん。
汚れてるって言ったもんだって。生き返ったね~。ほんとにね~。
綺麗なピンクになって。
なんか
お人形専門の
クリーニング屋さんに
連行されてったん?
どんな?どんなやった?
もうどんな?無茶苦茶された?
あれかな。なんか洗濯機で回ってるイメージやねんけど。ぐるんぐるんぐるんて。
でも、でもそんなんで、綺麗になるんかなぁ。
いや、ほんまに綺麗くなった。
私ちょっと今、気使ってんもん、触るのに。ほら。
あんまさぁ、こうバンバンバンてやらんように、せっかく頑張ったんやろから。この子も。耐えて。
アルマジロ君も、またこれで1年間、トーナメントの応援頑張れるね。よろしくね。
今日は、開幕戦の関西オープンについて、皆様一緒に、意気込みを語り合いましょう。
3月の末からいよいよ、関西オープンが始まります。
それはね、関西と付いてるだけあって、優勝したいの!
優勝したいんですけど、まだ優勝したことないんですよね~。
関西オープン。
最高順位は、、、4位かなぁ。
3位かなぁ。でも、まだ優勝をしたことない時に、テレビ決勝に残ったっていう記憶は、すごいあって。関西オープンで。
最高順位、何位やろ。3位やと思ってるんですけど。
たぶんね。
2位もない。う~ん。だから、2位か1位になりたいな。
やっぱりその、この前も聞いてもらいましたけど、40歳になって一発目のトーナメント、
優勝したい!
で、「っしゃー、40歳でも大丈夫!」って思いたいよね。
なんかちょっと疲れたり、ちょっと痛い所が出たらさ、すぐ年齢のせいにしたくなんねん。
怖いわ~、ほんまに。
若い人には、分からへんやろ~?
いや、私が若かった時に教えてくれていた、先輩方の気持ちがわかります。私、今。本当に。
これが、なんて言ったらええんやろ。本当の私。う~んと、う~ん。
ただの、睡眠不足からの疲れなのか、
睡眠は足りているのに、
前と同じ体力を、維持できなくなったからの疲れなのかが分からないって事ね。それを、いつも自分で「う~ん」て考えるって事は、
やっぱり、怯えているんだと思うんですよ。年齢に。これからどんどん、しんどくなるんじゃないかって想像しているから、
このしんどさは、年齢から来るものかと思うのね。あかん。
違う。年齢によってしんどさは、増さない!
っていう
前例を作っていこう。
まぁ、気持ちやからなんでもね、そやねん。
でもねぇ、だいぶねぇ、やられている。
もう、この前もさあ、
娘と買い物行って大阪をね、歩いたんですよ。
ほんの3時間ほど。膝痛なってくんねやんか。
もー、なんでなん?みたいな。
私の何がいけなかったの?っていう。
歩き方も気を付けてんねん。
やっぱり姿勢とか悪かって、痛めたらいけないし、
つまずいて転んでもいけないし、靴も絶対スニーカーやし、本当に気をつけてるの。
食べる物も寝る時間も。
なのに!
3時間、お買い物に歩いただけやのに
ってきてさ。その度にね、結構へこむねやんか。
だからなんか、、う~ん
ま、そういうさ、ちょっとの痛みとか故障でも、
自分のボウリング人生、時間を脅かすから、その恐怖と向き合う職業よね。
ちょっと、ここを(指)切っただけでもあかんねんもん。それがもしさぁ、関西オープン直前に、段ボールでシャって(切る)やってみ。もうそれでもうあかんで。
いくら気を付けていても起こりうる、可能性のあるアクシデントに怯える日々。
それが、年齢もそうってこと。40歳になったら、私はどうなるのかっていう。
まあこれもね、全てボウリングをやっているおかげで経験している事なので、いい事なんですけど。
何の話やったかなぁ。また何の話やったかわからんくなった。
関西オープンの話!
ただいま。
だから、
つまり、結論言うね、結論。
いい?いくよ。
関西オープン
頑張る。
おしまい。
AD

関連動画